少しずつ、一人時間… | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

土曜日…か…。
 
野球部高校生は、そんなこと構わず(いや、土日こそ、しっかり部活日!!)、
6時に朝ご飯を食べ、6時半には出かけてしまう。
 
土日の朝はゆっくりめの
同い年のカゾクでさえ、今日はバンドの本番なのだそう、
早く起きてギター担いで、張り切って出かけました。
 
そして、月曜日の入学式以来
履修届だ、説明会だと、
毎日大学に通っていた「今年から大学生」も、
昨日までは「なんだか少し疲れたから土曜日は家でゆっくりしようかな」
なんて言ってたくせに、
朝になって「やっぱり、部活の体験会に行ってくる!!カラダ動かしたい!」
と、こちらも張り切って出かけました。
 
ふう。
 
お家で一人。
この時間を待ち望んでいたんですけど、
図らずして一人になると、
 
はて。
 
何から始めるか。
ちょっと根詰める系は週末はやりたくないので、
映画、いや、
コンプライアンス研修の動画を見て、研修結果のテストを受ける。。。
という、地味な一人時間。
 
いやいや、こんなことしたかったん??
もっと、受験料も塾も入学金も一段落したんやから、
自分の春の服でも買ったら?
 
と、もう一人の自分の声。
そうそう、自分のための時間とお金、使うことは大事よね~
さて、春の服?靴?どうしようかな~
ネットショップをあちこちしずぎて時間かかってしもた!
 
夕飯は、簡単に、豚ロースのチーズ&ポン酢焼き。