地域活動をつなげること | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

午前中は、
趣味のバンドの関係で、
地域の音楽会の反省会でした。
 
もう30年以上続く地域の音楽会、
第1回から参加されている方もおられ、
小さなお子さんが出演されると
「ああ、未来は明るい!」と思われたそうです。
 
そうですよね。
皆、年を重ね、同じ世代だけでは
そのうちやる人がいなくなってしまいますよね。
最近加入した「若い」団体が、
どれだけついていけるか、
そして、先輩方が
どこまで「一緒にやりましょう」感を出してくださるかどうか、
ですよね。
 
会社も同じことだと思います。
午後はオンラインコンサルティングで、
ある制度の使い勝手を知るのに、
総務部から全社一斉アンケートを送るよりは、
中間管理職経由、しっかり話し合っていただくほうが、
丁寧さの伝わり方がちがいますよね。
なんて話をしてました。
 
そう、だから今日は「つなげる」こと、というのが
私にとってキーワードだったみたいです。
 
そんな気持ちを、明日にも「つなげて」みよかな。
 
…寝たら忘れてたりして♪