都合よい「地域活性化」ランチ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

本日も、
野球部高一生はお弁当持ちで部活へ、
専一生も朝から予備校へ。
 
同い年のカゾクと二人の、
穏やかな日曜日です。
 
朝は見送るまでは、バタバタでしたが、
さて、お昼はどうしようか?
と、同い年のカゾク。
 
我が家はけっこう外食が少なくて、
おうちごはんが多いのですが、
それも負担ですよね~
 
なので
「うん、どっか、食べに行こう!ご近所さんで!!地域活性化や!!」
 
ということで、クリーニング店にワイシャツ持っていきがてら、
近所を徒歩散歩。
 
そこで見つけた、こじんまりしたイタリアンのお店へ。
チキンとトマトソースパスタ。
 

食後のコーヒーカップもおしゃれです♪
 
美味しくお昼をいただけて、
後片付けもせず!
楽させてもうたから、か、
午後はえらいスイスイと計画策定が進みました!
 
夜はステーキとガーリックライス、作ったけどな♪
 
 
 
…と、今日は勝手な地域活性化ランチが、
なかなか良いスパイスになりました♪