応援しすぎ!? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

朝6時に朝練の高一生をお弁当持たせて送り出すと、
他のメンバーの朝ごはん・お弁当も準備して
自分は小学校ブラスバンドのボランティアへ。
今日は楽器のお手入れ。
どういうしくみで音が鳴っているのか、興味あるかな?
小学生はほんとに、かわゆい♪
さて、そんな時間もあっという間に過ぎ、
帰宅してオンライン会議を
2本連続し、
事務まとめしたら
お昼いただいて
次は中学校の合唱コンクールへ。
 
小学校では吹奏楽ボランティアですけど、
中学校では学校評議員ですねん。
 
うちには小学生も中学生も、もういないのに…
 
さて、懐かしい先生方ともお会いでき、
ちょっとお話して驚いたのは…
インフルエンザが猛威を振るっていること。
 
全学年の発表はできませんでした。
なので、今日はなんとか出演できた学年と
吹奏楽部の演奏を聴き、
中学生もかわいいなあ~と思いながら帰宅しました。
 
おっと、さらに一件、開業相談。
 
そして…夕飯は簡単な
ポテサラとハンバーグ。
夕食はすぐできたんですけど…
 

 
 
テレビ観戦の日本シリーズが疲れました。
いや~、しびれる試合!
見てるだけやのに、力が入ってしもて…
いやはや、やはりセパのトップ対決ですよね。
面白い!!ぜひ7戦までやってほしい!!
 
では、小学生、中学生、
中小企業さん、
そしてオリックスと、
本日は応援しすぎて疲れましたので、このあたりで♪