銭湯 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

数年前から、
我が家のお風呂は、
マイナー問題がちょこちょこ起こり、
そのたびに応急処置し、
そのたびに業者さんからは「これは根本的な解決じゃないですよ」と
言われておりました。
 
が、
とうとう、本当に根本的に解決しないといけない状況になりました。
浴槽がひび割れて、お湯が張れなくなりました。
>>>ガムテープを貼って、
お風呂に入る日々になりました…。
 
業者さんと打合せしたり、
大家さんにかけあってもらったり、
マンションの管理組合に許可をもらったり、
材料確保に時間がかかったり…
 
ようやく今日から工事です。
今日は、古いお風呂を外してもらっただけ。
 
お風呂は入れません。
そこで、久々の銭湯。
 
ジェットバス、
かなり背中の血行が良くなりました♪
よう寝られそうやな♪
お休みやす。