高一生の高校の野球の試合を
初めて見に行きました。
専一生も別の公立高校の野球部やったし、
練習試合も公式試合も
何度も見てきました。
でも、専一生の高校生活の3年間は
まるまるコロナの3年間。
1年目は試合が中止
2年目以降も何かと制限が。
でも、今日は全然違いました。
というか、
こうやって肩組んだり、
大声出したり、
スタンドでブラスバンドに合わせて
歌ったり踊ったり…
こういうのが野球の応援でしたよね…
って、思い出した気がしました。
選手もベンチもスタンドも、
本当に集中して一体になってました。
接戦の結果、涙をのむことになりましたが、
これで引退になる先輩方の言葉を聞いて、
高一生も泣いてしまったんやって。
そうやんな。
そうやって心を揺らすの、
青春やんな~
かける言葉がないから、
話聞くだけ。
同い年のカゾクがお土産に買ってきてくれた
ういろうでも差し出しながら。
ん?
やっぱり抹茶ういろだけ減っていく!?
青春はお腹が減るからな。
そうそう、実は今日は終業式。
試合の後、学校行って成績もらった?どうやった??