アヒージョ! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

午前:ユーフォニウムのレッスン(スタジオに行って、オンラインで講師とレッスン)
 
午後:シゴト
   それが終わると、専一生、高一生のために
   お好み焼きを作って、外出~♪
 
母診断士(ついでに大学も同じ)仲間と、
地元飲み会。
 
いや、情報交換会!!
 
子どもの受験、勉強、大学までのリスク、
塾の費用…
そして診断士のシゴト、
儲かるコンサルタントとそうでないコンサルタントの違い、
色々と共感できることが多く
楽しいひとときでした。
 
その楽しい時間を過ごしたのは…
 
アヒージョの専門店!
こんなお店があったのか~!!!
(というか、コロナだし受験だし、ほんとに外食してない…)
 

 
ワインも美味しいし、
そうそう、写真撮り忘れたけど、
ブドウのビールもいただきました。
帰宅すると、
自分たちが食べたものは、キチンと洗ってある。
素晴らしい♪
 
子ども達は成長してる。
ウチもコンサルタントとして、成長せんとあかんなぁ。