Web会議4回/日!! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

午前:オンライン・コンサルティング、2時間。
午後:オンライン・コンサルティング、2時間。
   
その後、午前と午後のコンサルティングレポートを仕上げ、
自社のパートナーさんへの連絡事項をまとめ、
いくつかメールを返したら、
洗濯物を取り入れて、
夕飯支度。
おっと!あしたのヨーグルトが無かった!と、近所のスーパーへ。
 
今日はトマト・チキン・チーズ焼き、
カブラのお浸し(写真忘れ)、 
そして焼いたお揚げ、ポン酢かけ。
 
 
さあ、食べ終えたら、さっと食器を洗い、
19時~:新規案件についてのキックオフミーティング
21時~:PTA打合せ
 
ということで、本日4件、無事Web会議、終了。
アタマ、ず~っと使ってた感じですね。
 
気軽に打合せできるWeb会議、
気軽にシゴトしすぎると、
働き方改革とは逆の方向になってしまいますね。
気を付けよっと♪