昨日は朝から晩まで、いろいろアポがありましたが、
今日はその遅れを取り戻すべく、
ひたすらジムシゴト。
メールも沢山飛んできます。
中小企業診断士系は、
来年度の公的支援関連のオシゴトの募集案内。
中小企業診断士という、
比較的自由度が高いながらも、
ある程度「売り」がないと(民間企業ならそれが普通ですが)
独立してもなかなかしんどい、というオシゴト、
どこに重心を置いて活動するか、
どこをベースとなる収益源として生活をデザインするか、
この方針によって、
公的支援のオシゴトを、どう取り込んでいくか、変わってきますねぇ。
とにかく今は、来年度の準備ですよねぇ。
いろんな来年度に関する情報が…
準備もせんとあかんのでしょうけど、
それよりも何よりも
次年度といえば、高三生・中三生の次年度の比重が最優先。
本日も、公立高校の考査料、決済完了!
シゴトも大事、
PTAの引継ぎも大事、
そやけどやっぱり、
今は受験(にまつわる環境整備中心の業務)やな…
つくねの焼き鳥。
中三生が大好きです♫
免疫力Upサポート、がんばろ~っと。
以上、我が家の次年度準備でした。