願いを込めて | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

午前オンラインのコンサルティングを一件、
午後は訪問コンサルティングを一件。
その会社さんの、なんとなくぼんやり問題かな~と思われるところを、
はっきりと輪郭をつけて、どう処理するか、一緒に考えました。
 
そして、
午前は、自由登校期間に入った
高三生が、先日の共通テストの結果で
受験を決めた大学があるさかい、
そのWeb出願に、お付き合い。
(成人とはいえ、お金は親からですから…)
 
シゴトを終えて帰宅したら、
今度は中三生の
Web出願を一緒に。
 
Web出願は便利ですけど、
緊張しますよね。
中三生も、「今日学校で説明聞いてきたから、自分でやる!」と言って
頑張っていましたが、後で確認してみると、
打ち間違いが。
(もちろん、まだ訂正できます)
 
出願、願いを出す…かぁ。
 
願いが叶うように、
パワーを出せるように、
勉強した引き出しの中身を本番に出せるように、
ウチは精を出して、
ご飯を出す。
 
小松菜と鶏肉のおひたし。
鉄分、カルシウム、ビタミンC。
 
肉団子。鉄板の美味しさ♫
豚ミンチは家計にも優しい♫
 
鮭のハラミ。レモンをかけるとスッキリ。
うん、食べたら、元気出た♫
どや?
また頑張れそうか?