賽は投げられた | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

ウチも緊張して早く起き、
高三生の朝ご飯とお弁当を準備。
 
もうそろそろ起きた方が、
ええんとちゃうか~
 
と、言いたいところやけど、
それは、ぐっと我慢。
 
自分のリズムで、自分の試験に挑もうとしてるんやから、
他人にリズムは崩されたくない、やろな…。
 
と、思っていると、やっぱり起きてきて、
朝食をとり、荷物を再確認し、
会場への行き方、雨の可能性を確認してから、
自主的に予定より早めに出かけていきました。
 
 
その後は土曜授業の中三生の朝ご飯、
そして学校の作品展、午後はPTA会長会…
 
ウチもそれなりに忙しいかったけど、
夕方帰宅した高三生は、
結構消耗しているみたい。
でも、
「とにかく明日まで、がんばるよ」
「学校や中学時代の友達もいて、なんか和気藹々としてて、楽しかった。」
とも。
 
母ができることは、
パワーつけられるように、
すき焼きでも作ることかな。
明日も後半、力抜かないで♫