今日から冬休み明けの学校です。
中3生、高3生、
学校に向けて、クリーニングしたての制服で出発しました。
さて。同い年のカゾクも仕事へ見送り、
その後はウチの時間。
今日は月に一度のユーフォニウムのレッスンの日。
もう全然練習できていないんですけど、
レッスンがあるから吹ける!みたいになってます。
先生、すみません。
そして午前で学校が終わった高3生が遅めのお昼に帰宅、
その後少し休んで大学入試の出願準備。
一人でさせていましたが、
やはりWeb出願でうまく行かない、とのこと。
一緒に手伝ったり、
サポートセンターに電話したりしていると、
結構時間かかりました。
これですよね。
インターネット出願ができたら、
工数減るかな、とは思えど、
こういったシステム上の質問とか問題があると、
全て止まってしまう。
今日はなんとか幾つか出願書類を簡易書留で送るところまでできました。
ふう。大学受験の出願だけで、こんなに大変とは…
横で見ていた中3生も
「大学受験って、大変だね…」
なんとか出願が終わると、その足で塾へ。
時間を大切にしてるな。
中3生も、場所を変えて雰囲気変えたりしながら、
がんばっていい時間の使い方、してました。
ウチも、負けてられへんな。
最近人気の混載の煮物、
そして以前から人気の、プルコギ。