土曜日とはいえ、
高3生は模擬テストなのでお弁当が必要。
でもここんとこの疲れがたまっていて、
起きるの辛い~
そこで、同い年のカゾクに肩をマッサージしてもらい、
なんとか朝シゴト開始!
なのに!!
今日の模擬テストはイヤだ!とか文句ぶーぶー言いながらだったからか、
お弁当も水筒も忘れ…💦
まあ、ええわ。自分で考えよし。
ウチは午前中は中3生のPTAの会議。
2年間、コロナ禍でPTA活動もほぼストップ。
でもこれからは、単に元に戻すのではなく、
今必要な形にしていかないと、
ということで、良い話し合いができました。
中3生の学校のPTAは、皆さんとても優しくて、協力的です。
共働き家庭はもはや珍しくもなく、シゴトも、
育児も介護も皆が忙しい時代。
何かの時に近隣で顔を知っている人がいれば
ここ数年、毎年自然災害も起こる中
私たちも安心だし、子ども達も安心。
面倒なこともあるけど、
できるだけ効率的にするので
助け合いの保険のような存在だと思って
時間のある時はPTA活動に参加してほしいし
PTAサークルさんは、人の輪を広げてほしいです。
というと、皆さんご理解くださいました。
会議も回数を減らすと、皆さん参加くださいます。
学校の先生も一緒に、よい時間になりました。
会議、お疲れ様~!ということで、
役員でのみ行く…なんてことは、まだ難しいですね。
お天気がよいので、公園で一緒にお弁当食べました。

夜はビール飲みながら、
日本シリーズ!!