仕事の対価 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

本日は計画策定サポートの企業さんへ。
計画を作る時は、
なぜこの金額なのか
なんのためのサービスなのか
どうしてそのサービスにしたのか
など、
 
なぜ?
なぜ?
なぜ?
 
を、社長さんにいっぱいお聞きします。
 
実際、毎日忙しい中で色んなことを決めるさかい
なぜそうしたのか、
突っ込んで考えたこと、なかった、という答え
結構あります。
 
でも、
オシゴトの対価、
ウチもそうですが
本当に難しいですね。
何が付加価値なのか。
だれにとっての付加価値なのか。
 
一緒に社長さんと考えます。
ウチも成長させてもうてます♪