もう受験準備 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

まだ9月になったばっかりやというのに、
もう我が家の高3生は大学共通テストの出願準備。
学校からまとめて出願するそうで、
受験料も振り込まないと。
 
そんな早かったかな~
〇年前、
ちょっと覚えてないわ。
 
中3生も、今年からスピーキングテストが入るのですが、
なぜかそれだけ11月に実施。
今度二度目の模擬試験。
 
落ち着け、母親のウチ。
あなたの焦りは、
家じゅうを不安にするで!
 
と、
自分に言い聞かせてみたりして♪
かに玉あんかけ、大好評💖