また寒い日曜日ですねぇ~
日曜日やし、朝もゆっくりして…
と思ってたら、
高三生が起きてきて、キョロキョロ。
あれ?朝ごはんは?お弁当もまだ?
え?塾こんな早くから行くの?
そうだよ。もういいよ。行くよ。
というので、慌ててインスタントコーヒーに
買い置きのアップルパイをカットすると、
さっさと食べて出ていきました。
午後は、ウチもPTA用事があり、
プロ野球見たいな~と
後ろ髪ひかれる思いで💦外出。
雨の中、帰宅すると…
今日は部活オフの中三球児が、
なんと一人リビングで勉強してるやないですか!!
ふ~む。
中三球児は部活引退するまで
勉強せぇへんやろうな~と
勝手に思い込んでおりました。
でも、
自分でやらねば!と思ったんでしょうねぇ。
すごーいびっくり!!
そういえば、昨日も
塾から帰った高三生の塾カバンから
「お弁当箱、出すからね~」と
いつもぐちゃぐちゃの鞄の中をイメージして開けると…
なんと!!
本がきっちり揃って鞄に入ってる!!
その上にキレイにお弁当箱がはまってる…
あれ?
整理整頓が苦手で、
なんでもグシャっと鞄に突っ込んでる…と思ってたのに
いつから揃えはじめたんやろう…
いつも整理して、きっちりして…とは言うてますが…
なんや、注意し続けてたら、
自分のタイミングで、
自分で動こう!と思ったタイミングで
始めるもんなんですねぇ。
ウチが勝手に
「勉強せえへん」
「整頓できひん」
と思い込んでたんですね。
反省、反省。
で、今夜は新玉ねぎとチーズを
豚肉でくるんで、小麦粉をふって焼き、
お醤油・お砂糖・みりんで甘辛味付け。
新玉ねぎがふわふわ柔らかくて、
大人気でした♪
明日は中休み?の登校日。
また、なにか「できる」が増えるかな。
いや、できひんと決めつけるのもあかんけど、
期待するのも、やめとこか。