その匙加減が難しい! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

<当社HPからの抜粋です>
 

 

個人的な話で恐縮ですが、

長男が生まれてから中小企業診断士を志した私にとって、

経営コンサルティングと

子育てとは

同時進行です。

 

しかも、とても有機的に

相互補完されたり、

似ているところで気づきがある、

そんな気がします。

 

子育てといっても、

もう私よりも二人ともでっかいです。

 

だからこそ、

もう大人のように信頼してやらせる(任せる)のか、

もうちょっと先回りして教えた方がいいのか、

どこまでやったら過保護?(しつこい?)

どこまでなら適当?

社長さんにお話しするときのように

悩むのです。

 

本当に難しい、匙加減。

そんな今週のコラムです。

こちら