サービス内容 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

<当社HPからの抜粋です>

 

「サービス内容?」

なんだかホームページに記載されている、

商品メニューのようですね。

はい、その通りです。

お客様が当社のサービスを受けていただくと、

どうなるか、ということ。

 

やはり一番は当社理念の

「人と経営を元気に!」

顧客企業様の従業員さま、経営者さまに

元気になっていただき、

会社も財務上も、業務上も健康体になってもらう!

これが一番です。

 

しかし、そこに至るまでの

「相談」もあります。

相談するときは、

迷っているとき。

弱っているとき。

そんな時に、正攻法で事務的に…も、大事ですが、

まずは不安の除去ができるか、ということが大切。

 

先週まで、

120時間の認定支援機関の理論研修を受講していて、

改めて自社のサービスは何だ、

お客様にどうなっていただくことで

対価を頂戴するのか、

再確認もできました。

今週のコラム、

こちらです。