決算の後の | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

3月決算の会社さん、多いですね。

決算の後、納税…がやってきますね。

 

普段の資金繰り、入って、出て…と、

毎月定期的な動きだと、なんとも思わないのですが、

一年に一回や二回の(企業さんによって異なりますね、ハイ!)

税金、しかも消費税となると、

いちど仮受でも入金したものを、

またまとめて払う、というのが、すごく悔しい気分に…なりますよね?

悔しいだけならともかく、

支払うのにギョ!っとしませんか?

使っちゃいけないんだ、貯えておかないと!って。

私も分かりますよ。会社を運営していると。

 

ということで、今日はそんな、

貯えのお話。

こちらです。