小さいカゾクの運動会。
一年生の可愛いダンス、
六年生の、我が子でなくても
じわっとくる組体操、
毎年のことながら、
新鮮なキモチになれました。
小さいカゾクが応援団つとめる
白組は
最終的には勝ったみたいですが、
全校団体種目の大玉送りは
二回戦とも惨敗でした。
練習の時には
白組は負けたことない、と
言うてましたけど。
まあ、見てますと、
それまでの自信なのか
負けたらあかん、という
プレッシャーなのか、
白組は、少なくとも今日の
本番はミスが続きました。
しかも、落球して
審判に落ちた箇所から
やり直しを指示されてるのに、
慌てて先に進めてしまい、
余計に指摘されて
時間ロス。
勝ち続けてると
不調からのリカバリ
できひんのやろか。
大事なんは、失敗せえへんこと
ちごて
失敗から立ち直れる
力と技を身に付けること、
実際に発揮できることやと
小学校の運動会から
学びました。
ええお天気で
良かったですね♪
お疲れさまでした (⌒‐⌒)
部活で遅れてくる
中ぐらいのカゾク用は
別の容器に…の、
運動会ランチ♥