third party活用 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昨日がultra-active-dayなら、
今日はsuper-active-dayやわ。
どっちが上や?

午前:社内打ち合わせとジムシゴト
午後:チャット音声会議
           PTA総会と先生との懇親会
           小さいカゾクのお稽古お迎え
夜    :夕飯テーブルに並べてから
           打ち合わせのため外出。

さすがに、一人で全部カゾク・ケアできず
最強third party、
ファミリーサポートさん、
頼りましてん。

あちこちで助けて頂ける皆様に
感謝して、
残りのハヤシライスを頂きます。

あ゛~、皆様の優しさが
胃にしみます!!