大学生の頃、家庭教師のアルバイトを何件かやりました。
お坊ちゃまもいれば、
音楽科高校から、突然普通の総合大に入りたい!と言った子や、
かなり今的「ビリギャル」な子でした…
非常に進学率の悪い母校に帰って教育実習をした縁で
オレら、ホンマに大学入りたい!!勉強教えてほしい!!
と直訴され、今まで何をやってきたんや~(((゜д゜;)))
と言いたくなるような高校生グループにお勉強教えたことも
ありましてん。
ちなみに、ウチは高校社会の教員免許アリ。
その時に実感しました。
0点の子を50点に上げるのは、簡単。
90点の子を95点に上げるのは、至難。
前述の高校生グループ、
恐ろしく低空飛行メンバーばっかりやったんですけど、
教えてみて分かりました。
ただ、勉強してへんかったんです。
せやから、普通レベルにまで上げるのは
そんな時間かからへんかった。
せやけど、かなり上がってから、さらに上げるのは
ほんまに大変。
ここは努力のしどころ。
…それから今に至る、ウチ。
もうちょっと、もう少し、
或るマラソン選手が
「次の電柱まで、次の角までと思いながら走る」って
言うてはりましたけど、
ウチはかなり長いこと
もうちょっと、もう少し…
と思いながら走ってる気がしますわ。
いや、でもホンマに今が、正念場や。
健康第一、
うなぎ食べて、パワーだそかいな。