もうすぐ二十歳?! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

まだ独身で、
東京で独り暮らしを始めたころ、


ロシアの民間学校で現地採用並みの
お給料で働き、
帰国して
貯金もなく東京に来てしもたので
テレビも初めは買わず、
何か寂しいな~

と思って安いキーボードを買い、
やっぱり物足りなくて、
展示会に行って
電子ピアノを買いました。

当時のウチには
物凄く大きい出費。

コロムビアのエレピアン、
その後結婚しても、
シンガポールにも
上海にも連れていったんですけど、
とうとう…

本体ではなく、
譜面台の蝶番が折れましてん。

保証書みたら、平成8年の購入。
もうすぐ二十歳のエレピアンちゃん。

コロムビアにダメもとで
問い合わせたら
今はデノンに移管され、
デノンに問い合わせたら、
既にディスコン。

あ~。(*ToT)




譜面台だけ買おかな。

ちょっと、せつない。