貧乏性GW第二日目の巻 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

行楽日和のGW二日目。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

ウチは今朝なぜか朝起きたら頭痛がして、
「頭、痛いねん…」

とか言いながら朝ごはんを用意し、
小さいカゾクをサッカー練習に送って行きました。

で、
「頭痛いのに、なんで行くの!?」
同い年のカゾクに、呆れられたんですけど、
サッカー練習見送りの後、
別の小さいカゾクの将棋教室が、
もしかしたら
自転車で行った方が早いんちゃうか??
電車やバス乗りついで行くより、
直線なんかな??

とか思い出したらすぐ決行。

自転車で将棋教室まで何分かかるか、
行ってみましてん。
10分で到着。

な~んや。やっぱり自転車は便利やわ。

そう思いながら帰路、

なんか…違う景色かいな…(・∀・)

と思いながら自転車をこぐと…

あれ?●●区。
え!?どこ向いてきてるの、ウチ!?

スマホGPSをオンにして、現在地確認。

いや~ん、
京都とちごて、東西南北に道が走ってへんから
こうなるんやんか~!!

とか、文句言いながら、30分かけて帰宅。

「なんですんなり行けたのに、
帰りに迷うワケ!?」

またしても、ウチに呆れる同い年のカゾク。

午後もなんだかんだ、
カゾクそれぞれが近場を行き交い、
疲れて戻ってくるのは我が家。

「やっぱりウチがご飯作るんが、一番なんや!!」

「お母さん、やっぱり貧乏神だよね。」

貧乏性の間違いだろ。」

どっちでも、ええわ┐( ̄ヘ ̄)┌


一日中、動きまくって、
お風呂と夕飯を終えた小さいカゾク、
約一名、床で寝てしもてます…(´д`|||)

ま、これもお家ご飯のええとこやな。

明日までは、がんばって作ってみよ。
明後日明々後日は、
ご飯製造業も、GWに入る予定
…かな。ヾ(@^▽^@)ノ