貧乏性は治らへん!? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

GW突入ですね。

我が家は北陸新幹線に乗りたかったんですけど、
初動ミスにより、何処にも行かないことに…(´д`|||)

今朝は我が家の男性陣が公園でキャッチボール…
してる間に、掃除と洗濯を終え、
ウチも行こうかな…いやいや、
午後から小さいカゾクは将棋道場、
お昼御飯も用意せな…。

汗びしょで帰宅の男性陣、
シャワーしてる間にランチの配膳、
二度目の洗濯…(´д`|||)

将棋道場に出掛けてから、
ふと、思う。

せや、GWの間は、
お母さんお休みっちゅうことで、
夕飯は外食って話してたな…

でも、待てよ。

いったい何回外食するんや?
五回!
一回いくら×五回!

いかんいかん…

計算やめて、素直に休めばエエのに
足はスーパーに向かいます。
発作的に買い出し。

ふぅ。
これだけ買うて、
一万円でお釣りがきた!
これで毎日外食やったら、
一万円札、何枚か飛んでいくわ…♪
ウチって、エコノミー症候群やな…
意味が違うで~

大型出費が回避できたことの
一人満足感で、
買い物袋両手に帰宅。

更に続く、
じっとできひん貧乏性。

せっかくやから、
煮物くらい作っとこ。
あ、豚の塊は煮豚にしといたら、
後で何でも使える。
そうそう、玉ねぎはマリネにして、

スイッチ入ったウチのアタマは
誰も止めることができひん。


ダイコンハ  オミソシル サイズニ カットシテ、
ヤキソバ スグデキルヨウニ キャベツモ カットシテ、
ウンウン、ヒジキハ オイシク タケタ…!



これで多少納得してしまう自分、
どうにかしてほしい…。
休み上手になるべし♪