女子コレポンday | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

またまた女性大臣、
叩かれてはりますねぇ。

なんでなんかなぁ。
ちょっと悲しいなぁ…。

ま、ウチらはボチボチ、いきましょか。

今日はPTAの委員会で、
委員長のウチも出なあかんかったんですけど、
中小企業診断士協会のシンポジウムに
行かせてもうて、
代理の方に出席依頼。

これまた律儀に代理レポートまで頂いてしまいました。
恐縮(*_*)

また、診断士協会のシンポジウムで
偶然、隣に座ったのは、
同い年、同郷出身、小さいカゾクの数と
年齢がまた、似通ったママさん診断士。
(女性比率3%の診断士で、これはモノスゴイ奇遇!?)

ランチしながら互いのシゴトとPTAの話。


更に公的仕事では、中国案件。

今、進めてるのだけで手一杯でしたけど、
ちょっとまた新しいのを仕込もう!!
と、大陸パートナーとやりとり再開。
そして、海の向こうのママ友ビジネス・パートナーから
ガンガン・メール。

こういうシゴトしてると、
別にオンナやからって、
意識もせぇへんのやけどなぁ…。
自然体でシゴトができる環境は
有難いですけどねぇ…。

そうそう、シゴトといえば、家事もありますねぇ。

今夜は何にするか。
寒いし、汁物、欲しいよなぁ。

小さいカゾクが将棋に興じてます。
「つみ!!つみ!!!」

よし、決めた。
つみれ汁~!!o(〃^▽^〃)o

1414502919806.jpg