また、勉強しよっ♪ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

また、こんな本、
買うてしまいました♪


CDまで着いてるぅ~( ´∀`)






汉语,越学越难,
但是,越学越有意思(=⌒▽⌒=)

だってね、夏休みに
小学校の「わくわくスクール」の
中国語講師の依頼、
いただいちゃったからぁ~!!!

小学生のみなさんと、
どんな中国語勉強しよっかなぁ~(^O^)

小学生に語学を教えるのは、
う~ん、20年ほど前、
ロシア・ウラジオストクで日本語を教えて以来ですねぇ。

こんな関西弁のウチでも、
日本語教師でしたからねぇ。

あ、四字熟語は飽く迄ウチの個人的勉強です。
小学生のみなさんとは、自己紹介とか
食べ物の名前とか、楽しい勉強しま~す!!