昨日付の北京の新聞、
新京报によると、
AKB48総選挙で
かなりの大陸票があったとのことですわ。
(原文はこちらをクリック!)
ウチは帰国してすぐ、
昨年の総選挙のテレビ中継を
なんや、物凄い不思議な気持ちで、
一回一回盛り上がるスタジアムの
「ウォー!!」という声も
す、すごい…と思いながら、
思わずじっと見てしまいました。
(今年は、2位と1位の発表だけ見ましてん。)
やっぱり「アイドル」って、
惹きつけられる、何かがあるんでしょうかねぇ~?
ちなみに「アイドル」を中国語で、
この新聞の記事から察するに、
「偶像」(オウ・シィアン)です。
で、当然巨大なグループですから、
彼女らは
「偶像团体」(オウ・シィアン・トゥアン・ティ)
ということになります。
この記事曰はく、
かなりの大陸票が貢献した、ということなんですわ。
一位の御嬢さんには3万5千票、
二位の、昨年一位やったお嬢さんには、1万4千票が
大陸から来たんですって。
確かに、「ヘビーローテーション」は中国語に訳されて、
結構流行ってましたねぇ。
ファンも多いようです。
アイドル文化、
オタク文化、
アニメ文化…。
結構強いつながりがあると、思いませんか!?
こういうニュースって、
貴重ですよねぇ。
(ウチにとっては、中国語の勉強にもなるし)
ところでね、
記事を読んでて、
なんで春雨が出てくるのかな~?
と思ってたんですけど、
そこは中国語の外来語、っちゅうことが分かりました。
春雨を中国語で粉丝(フェン・スー)。
丝は、糸とか絹の意味。
要は、緑豆の粉から糸のような麺状にしたもの、っちゅう意味ですね。
で、この単語、
この記事の中では
当然春雨の意味ではありません。
なんで春雨がアイドルを好きになるんかな~
お!!そうか!!
再度辞書で納得。
粉丝(フェン・スー)、フェンス、フェンズ、…Fans!
そうかぁ。
外来語の「ファン(ズ)」ね!!
日本語では単数の、
大陸では複数形の外来語なんやそうです。
偶像から春雨まで、ほんまに勉強になるわ。