新加坡への渡航が決まったのが、
一番小さいカゾクが生まれてすぐのことでした。
新メンバー加入したばかりで、
もう、いろいろ大変!
という時期、
ウチは昼夜を問わず、3時間おきに授乳する傍ら、
引っ越しの用意をしました。
そうそう、
首が据わってないカゾクも
パスポートが必要やから、と、
写真屋さんで顔写真を取り、
頭を支えるウチの手まで写ってました。
そんなバタバタの中、
新加坡に引っ越したもんやから、
産後の自分の体のケアなんて、ロクにしてません。
新加坡での生活が落ち着いてきたころ、
やはりウチのお腹周りが気になりはじめましてん。
そこで、
日本人医師の経営する中医学クリニックに、
産後ダイエットをしたい
と、行ってみました。
すると、言われたことは
「じゃあ、朝ごはんを抜いてください。
朝、鼻をかんだり、涙や目やにが出たり、排せつするのは、
朝は代謝をする時間だからです。
昔の人は『朝はしっかり食べろ』と言いましたが、
それは日の昇る前から、野良仕事をしてるからなんです。
現代人は、ロクにカラダを動かしませんから、
朝は代謝に集中すべきなんです。」
「へ、へ、へええええええ????」
でも、納得。
朝は生姜紅茶でがんばってました。
今は…朝は野良仕事ならぬ、ジョギングしてますからね!
(そやから食べてええの!?)
とういうわけで、
カラダは朝はアウトプットの時間やそうで、
シゴトの方も、
朝、カゾクを送り出した後、
ダーッとレポートを書きたい!
そない思うんですが、
どうも、うまいこといきません。
朝一シゴトっていうのは、
新聞読んで、時事通信華東版読んで、
メール読んで…
どうも、カラダの新陳代謝のようにはいかず、
インプット中心になってしまいます。
何となく、朝から色んなことをインプットして、
昼間にあれこれ考えて、
夜にダーッとアウトプットする。
気が付いたら日付が変わってる… ┐( ̄ヘ ̄)┌
あんまり良くはないですよねぇ。
シゴトも朝アウトプット、できひんもんかなぁ…。