毎週末、「自由研究」の宿題がある、ウチのカゾク。
昨日は上海時代のお友達に久々に再会し、
金曜の帰宅時から、興奮しっぱなし。
そして今日は、朝からサッカー。
サッカーに行く前から不安顔になり、
ウチに研究テーマのヒントを求めるカゾク。
「う~ん、何かまた、お料理でもする?」
「あ、アップルパイ!!」
「あ、アップルパイ~っ!?」
全く作ったこともないアップルパイ。
しかも、スウィーツっちゅうのは、
細々と手がかかり、時間もかかる…
ホットケーキでもなく、クッキーでもなく、
何故アップルパイ!?
仕方ない。料理と振ってみたのは、ウチ。
でも、サッカーで疲労した後にアップルパイを完全に作れるとは思えず、
取り合えずサッカーの前にリンゴの皮むき、カット、お砂糖煮まで制作。
そしてサッカー後、
昼食&しばしの休憩後、パイ皮作成!!
オーブンに入れている間に、
レシピを自由研究ノートに書き込み…
できあがり~っ!!
ま、まぁまぁかな。
お料理は、毎日やってると嫌になることもありますけど
(いや、嫌な時の方が多いかもしれませんけど)
工夫したり、失敗の理由を考えたり、完成する喜びを感じるには
ええ手段かもしれませんね。
そういうワケで、
我が家の夕食は、と~っても、軽めでした…≧(´▽`)≦