三連休は休めますか? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

ここんとこ、

何度か三連休が続いてますねぇ。


日本も働きすぎが問題になり、

Happy Mondayとかいうて、月曜日を休みにして、

三連休をできるだけ作るように

仕向けてきはった結果なんでしょうけど、

いかがでしょうか?

みなさん、三連休は休めますか?


まあ、なんとなく、オマケ感やお得感はあるような

気もしますけど、

旅行に行くほどでもないような、

行けるけど、前準備に後片付け、

そのままシゴトにギリギリ突入!

みたいなことになると、余計に疲れそうな…


中国ネタばかりも何なので、

20数年前に2年ほど滞在した、

ロシアの話をいたしますと、

夏休みとなると、普段はバリバリ働いていた

ウチの勤務先(ビジネス語学校)の

校長先生も、1ヶ月ドーンと、休んでいはりました。


週末は週末で、ダーチャという別荘というか、

郊外の家庭菜園の手入れ兼自然の中での休養(リフレッシュ?)、

そして夏休みは1ヶ月休み。


し~っかりお休み。


ウチが居たころは、ソ連崩壊直後なので、

もう今はそんなことないのでしょうか?

いや、今こそタブレット端末持ってバカンスに出かけ、

どこかの海岸で寝転びながら、

仕事メールなんかも対応できるのかも。。


と、いう訳で、三連休は果たして、

残り4日を苦しくしているだけではないか!?

と、ちょっと思いました。


そやそや、オマケとして、

ウチがウラジオストクに居たころの写真で~す!
中小企業診断士@新加坡→上海→東京 こんなこと、考えてみましてんけど…