2020・TOKYOが決定し、
「おもてなし」も新たな流行語となりそうな
ここ数日ですけど、
今日のニュースで思わず拍手したくなることが。
東京五輪招致委員会のプレゼンターやスタッフの
ユニフォーム(というか、スーツ)、
紳士服量販店のAOKIさんのデザイン+制作ですってね。
決して”奇抜”とか”一度見たら忘れられない”!
みたいな感じでもなく、
清楚で爽やかで、違和感なくプレゼンターを
引き立たせてはりました。
ウチも、
お洋服に決してお金を使う方やないですし、
ブランドものとそうでないものの違いが
それほど分かるわけではありません。
でも、どうせ数回しか着ない、
極端に言えば税金で作られているスーツ、
安くて効果があれば、最高ですよねぇ。
記事によると、
今回の受注はAOKIさんにとっては初めてやったみたいです。
安い、いや、庶民にとって求めやすい(という方がステキですね)
そんなブランドに委託しよう!
そう提案し、決めた人にも拍手です。
どうぜ税金、されど税金。失敗は許されないし、
それなりに無難に有名ブランドに作らせれば…
という考えは安易かもしれませんけど、リスクはなかったはず。
結果オーライですけど、
現状やこれまでの慣習に疑問を持ち、
視点・考え・行動を変えてみる。
非常に意義のある、大事なことや、と再確認した次第ですわ。
と、いう訳で、
明日から3連休ですねぇ。
明日はウチは、診断士協会国際部の部会。
ウチの会社作り日記は、営業ツール作成に移ります。
みなさまも、よい三連休を。
台風、お気を付けください。