靴のリハビリ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

先週、ようやく右足の骨折も完治し、

きつい運動もOK!

とお医者さんから言っていただけたことで、

大きなわだかまりが取れた感じです。


さぁ、再来週のセミナーに向けて、

準備、準備!!

美容院は行ったし、

大体パーマの後の落ち着き具合や、

自分でのセットの感覚もわかって来たし、

本番の服も決めたし、

資料も昨夜、最終版を提出。


あとは話す練習と、

シェイプアップぐらいか…!!??


いや、脚や。


3月初に骨折してから、

ゆるゆる靴、

ぺったん靴しか履いてへん。


さすがに本番、スーツ着て、ぺったん靴やら

サンダルでは悲しいやろう。


そう思い、

パンプスを履いてみたが…


はいらへん!!!


特に、折れた右足は、

ぼわ~んと広がってしもうて、

ぱしっとした靴が入らへんのですわ。


どないしょ。


会場の行き来は、ゆるサンダルでもOKやけど、

本番の間だけでもパンプスは必須。


今日から練習や。


そういう訳で、

新加坡、上海と、ほとんど履くことのなかった

パンストも履き、

ちょっと近所のスーパーに、牛乳買いに。

おお、ちょっとふらっとしたりして…


中小企業診断士@新加坡→上海→東京 こんなこと、考えてみましてんけど…

帰宅して今は、

当然素足にジャージ!!


さ、トークの練習、始めます!