タイミングというのは… | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

ちょっと荷物も生活もキモチも落ち着き、

足の状態も良くなってきて、

調子に乗って

地域ぐらしを楽しむ種をまいてしまいましたけど、

大体そういうことすると、

本職のシゴトが入ってくるものです。


庭いじりとボランティアやってる場合かいな?!


いやいや、

それが必要なんですよ。

行動の広さと国際感覚の豊かさを

ウチのウリにしたいですからねぇ。


あっちもこっちもになったら、

どうするか?


それは、シゴトのやり方を、思いっきり効率化するんです。

繰り返し、単調な「作業」は思いっきり切り詰めて、

また早くできるように訓練して。

そしてアイデアや構想をじっくり考える時間を最大にする。


この辺の頭とカラダの使い方は、

訓練ですねぇ~。