夜の猫? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昨夜、少し急ぎの確認事項があったさかい、

こちらの女性事業家さんのケイタイに

ショートメールしましてん。


すぐに返事が返ってきて、

何往復かコレポンしました。

最後にウチが、

「こんな夜遅くに連絡して、すみませんでした。」とメールすると

「大丈夫、私は”夜猫子”だから。」との返事。


夜猫子(イエ・マオ・ズ)?


キャッツ・アイが夜にキラキラしてる様子?


もうPCも片付けてしまっていたので、

そのまま寝てしまいましたけど、

今朝、その意味を調べてみましてん。


ふくろう


なんやそうですわ。


もちろん、中国語も、梟(シャオ)という漢字で表現するようですが、

慣用的にこちらも使われるようですねぇ。


ふくろうさんは猫に似てる?