なんかちょっと違う、ハンバーガーとモカ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日もオフィスと展示会場へ。

展示会場で、お客さん同士の打ち合わせがあり、

ちょっと席を外すことに。(場所が小さいので…)


ちょうど遅い目のランチタイム。

今日は気分を変えて、

ピザとハンバーガーのお店へ。


あんまりゆっくりもできひんので、

お店の方に、ピザかハンバーガーか、早い方、というと、

ハンバーガーが出てきましてん。


こんな感じ。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…


なんといいますか、中途半端なボリューム感。

間違って入ったかのような、まばらなポテト。

もうちょっとまとめて置いたらええのに。


そして飲み物は、

コーヒー、それもモカを頼みました。

すると

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

こんな感じで、上にチョコレートが乗ってましたわ。


このお店のほかのメニューを見ると、

広東料理のクレイポットライス(要は土鍋ご飯)もイロイロ。


なんというか、

中途半端なアメリカンなのか、イタリアンなのか、

そしてちょっと中華。


きっと、

日本の大衆食堂にある餃子や中華どんぶりも、

大陸の方にとってみれば、

「なんじゃこりゃ」

なんでしょうねぇ。


味も…

なんとなくハンバーグに中華香辛料の雰囲気も。

そんな複雑なランチでしたわ。


どっちかにせい!

そんなような…。