親指って大事 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

おはようございます。

昨夜雨がまとまって降ったのか、

ここ数日の恐ろしい蒸し蒸し状態から脱出、

小雨が涼しい、上海の朝です。


小雨とは気づかずに外へ出て、

ちょっとトレーニングをし、

やっぱり雨やわ…と

諦めて帰ってきました。


実は昨日、考え事をしながらお料理してますと、

ジャガイモをスライサーでシャッシャッシャー♪

…そして気が付くと、右手親指爪の左側数ミリもシャー~!!


幸い殆ど血がでぇへんかったんですけど、

PCを打つときも、

何かを持ち上げるときも、

右手親指の左側って、結構重心かかるんですねえ。


もう応急バンはしてませんけど、

見ると痛々しい…


そういうわけで、

やっぱり「飛ばすな!落ち着いて!」の指示かと

勝手に思い込み、

今日もオフィスへ行ってきま~す!