♥結婚式を終えて♥その2 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

結婚式、というのか、披露宴というのか、

その一緒になったパーティー、が今回の宴でしてん。


2時間の中で、

初めの10分ほどで、新郎新婦入場、

主賓挨拶、

愛の誓い、

指輪の交換、

お祝いの乾杯…

と、進みます。

この辺は、ずっとウチがしゃべる感じなんですけど、

これさえ終われば、もう、ウチの仕事も8割ほど、終わったようなもの。

一旦お色直し。


一緒に進行スタッフやった、音響&照明のお兄さん、お姉さんも、

(下の写真、左下)

音楽のタイミング、音量、曲目など、

緊張が続くのも、この初めの10分に集約されてました。

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

そういうワケで、スタッフチーム、

第一部が終わり、新郎新婦がお色直しに出かけてしもたら、

リハーサルから詰めてたもんやさかい、

一挙にお腹がグゥ~。


でも、ウチらの座席に戻るほど、時間もない。

そこで、照明係のお兄さんが、

座席からスタッフ席に、いろいろお皿を持ってきてくれはりました。

中でも美味しかったのが、このスープ。

フカヒレと干貝入り。

音響のお姉さんも、

「これだけは食べなくちゃ!!」

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

ウチは口紅を気にしながらすすってました…。


さてさて、

ウェディング・プランニング会社のオネエサンから、

「二部開始、3分前!」の号令と共に、

各係、台本を見合わせて、

自分の持ち場へ。


(続く!)