久々のローソン(羅森)弁当 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

なんやまた、

シゴトもイベントがございまして、

忙しいなってきましたえ~!!


ウチらが主催する展示会オープンのセレモニーやら、

交流会やら、そのあとの打ち上げやら、

今日は会場を下見したり、

会場設営の打ち合わせを現地業者としたり、

予定表作ったり。


いろいろまとめんと、あかんかったので、

お昼はローソン弁当。


こちらの同僚が、

「ええやんかさん、最近、私がはまってるの、あるんですよ。」

「なになに?」

「康師傳(カンシーフ、という台湾系麺メーカー)の、スワンラータン!!」

「へ~!!!食べてみる!!!」


これですわ。

ブルーベリー味やおまへんで。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

開けてみると、調味料に、春雨。

ちなみに、春雨を中国語読みしても、伝わりません。

春雨の中国語は、”粉丝”(フェン・スー)。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

お湯を入れて、三分待つんですけど、

給湯器のお湯がぬるいので、さらに電子レンジで30秒

加熱するのが、彼女なりのポイントやそうで。


ほら、こんなにおいしそ~う。

ふぅ、ふぅ、ちゅるちゅるちゅるちゅる~…


あ゛~辛い!で、酸っぱい!そして、美味しい!!
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

もちろん、それ以外に、

蒸し鶏と春雨(お、ここにも!)ぶっかけご飯弁当も。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

で、ジャンキーな食べ物に加え、

この週末に、親類の結婚式で帰郷してた別スタッフから、

ご当地ウーロン茶の個装パックのおみやげ。

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…


う~ん、幸せ。
ローカル中華なランチ、

満腹感と眠気と闘いながら、

午後もがんばりました!