社食 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は食べ物ネタばかりで、失礼します。


お昼は、久々に地下の従業員食堂。

20元(260円)でお腹イッパイ・ランチです。


ご飯は、白いごはん+のり、菜飯、炒飯から選べるんですが、

なんとなく、菜飯。


おかずはチキンの唐揚げあんかけに、白菜いためもの、そして油筋(ヨウ・ジン)と

呼ばれる、小麦粉からできたお揚げのような、がんものようなものの、

あんかけ。

前菜にスープ、果物にヨーグルト。


も~満腹。バナナはもって帰りましたわ。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

午後は、はち切れそうなお腹を我慢して、

こちらのスタッフのみなさんに、エクセル講習。

みなさんも、初めは満腹と眠気が一緒にきてるようなお顔でしたが、

関数の説明をしだすと、急に緊張してはりました。


ずっと喋り続けたら

お腹、すくやろか…


いいえ、

いまでも満腹のまま。