「高く、高く!」にヒビ!? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

ここんとこ、

ちょっと成長も落ち着いてきたかな、

という感じの上海。


それでも物価はやはり上がり続け、
15日付の中国英字紙シャンハイ・デーリーによると、

世界130都市で生活費を比較した調査(2011年12月時点)で、

上海の順位は42位、ナント!ニューヨークを抜いたらしいやないですか。

(トップはスイスのチューリッヒ、2位は東京、そして3位にジュネーブですって。

4位以下は、大阪、オスロ、パリ、シドニー。)


ちなみに香港は22位、北京は59位らしいですわ。

名実ともに、中国を代表する都市になりつつある上海、

特に浦東地区は、高層ビルがマダマダ建てられてますわ。


そやけどねぇ。


こんなニュースもありますえ。

上海市浦東新区で中国最高層ビルとして建設中の「上海中心大厦」

の周辺や隣接建築物で、地盤沈下により、地面に複数の亀裂が発生していることが分かり、

亀裂は大きなもので長さ10メートル以上らしいですわ。

(17日付上海紙・新聞晨報)、


当局は「大丈夫です!!」と広報してはるらしいですけど…。


もうそろそろ、上ばっかり見てんと、

足元見たほうが、よさそう?