春節の思い出(3)マリーナベイサンズ@新加坡 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

新加坡のように、

国土面積が限られている国というのは、

また、観光などの第三次産業でサバイブしていこうという国は、

上へ上へと伸びていくしかないのやなぁ…

そない思いました。


ウチらが上海に来てからオープンした新名所、

マリーナベイサンズ。

三つのビルの上に船があるような、不思議な高層建築。

地面から見上げると、こんな感じですわ。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

上の「船」の部分は、ホテル滞在者用のプールや庭園のほか、

一般には一部を展望台として公開してはります。

ウチらももちろん、行ってきました。


低層階の別建物には、

これまた面白いつくりのショッピングセンター。

春節やさかい、こんな感じのアトラクション(?)、出し物があったり…


中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

屋内やのに「水の都」を思わせる川を作ったり。

…作って、創って、造りこんでいく、

新しい観光名所。アイデアを出し続けるのも大変ですわ。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…