スタバ made in Korea | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日はオフィスに着くや、

睡魔に襲われたさかい、オフィスビル1階・ローソンにて、

リポビタン(力保健)を買い、ついでに

このコーヒー牛乳の瓶が、

無性に懐かしくて、買うてしまいましてん。

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

でも、あれあれ?

スタバやのに、ところどころ、表示がハングル。

韓国製、スタバらしいです。


中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

厚い瓶のコーヒー(牛乳!?)、

懐かしいですけど、

やはりスタバはスタバ。

値段が25元(約300円)ほどしてるのには、

ぶったまげてしまいましたわ。


でも、何となく買うてみた、ウチ。