我が家の向かいのショッピングセンターに、
ウィグル料理のレストランがオープンしましてん。
正確に言うと、引っ越し。
同じ通りの別の一軒家のレストランやったのに、
羊のお肉の串焼きの煙がケムタイ!!と、近くの中学から苦情があり、
実は引っ越し前にそのお店に行ったところ、
「串焼きは引っ越してから」
と、訳のわからない理由で断られまして、
今日はじめて納得できましたわ。
ウィグルといえば、イスラム教徒。
豚は食べられませんから、羊やチキンが主です。
こちら、ジャガイモやチキンをピリ辛スープで煮込んで、
上から極太きしめん(!?)をぶっかけたもの。
上記より少しスマートな、きしめん(?)の冷菜。
西域豆腐、という名前ですけど、
どこが特殊、という訳でもありません。
茹でた羊肉を、左のたれ+右のスープといただくもの。
お肉がすごいボリューム!!
ひゃー、一年分羊肉食べた気分ですわ。
しかも、羊って結構脂っこいんです。
夕方までまだ羊のゲップがでそうです。
めぇぇぇ~って。
(そのあとは、ちゃんと英語のレッスン受けましたえ。)