スペイン料理@上海 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

三連休中日の上海。

朝から雨で、

何となく部屋の掃除をしつつ、家中時間がダラダラ~と流れ、

とりあえずインドア・プールで「ダラけ」を取り、

新鮮な空腹になったところで、

家族そろって、スペイン・ランチへ。


スペイン…

バルセロナオリンピック、スパニッシュ・オムレツ、パエリア、

闘牛士にカルメン、建築家ガウディ…

こんなもんしか、思い浮かびませんねぇ。

プアなイメージや。


特に理由はなかったんですけど、

フリーペーパーに載ってたさかい、行ってみましてん。

ほな、こんな感じの、スペインらしい(って、行ったことないけど)内装。

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

前菜は、キノコのガーリック炒め。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

スパニッシュ・ハム (西班牙火腿という、中国語のメニューから訳したので、正しいか…)

そして、トマトを塗ったフランスパン、いや、スペイン・パン?!
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

トマトとジャガイモをペーストしたスープに、

ピリ辛ミートボール。

スペイン語と中国語と英語のメニューじゃ、

ほんまに、何やようわかりません。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

無難なところでは、ステーキ。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

そうそう、ワインなんかもお昼から頂いちゃったりして。

お休みやから、許してや~。

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

ようやく出ました。パエリア。

大きめのシーフードの具だくさん。


中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

もともと、ご飯に芯があるのは知ってましたけど、

これだけ待たせて、まだ芯があるんかい!って、突っ込みたいぐらいです。

やっぱり、ご飯は蒸らして、中までふっくらが、よろしおすな~。


いや~、ワインが効いてきた。

スペイン・ランチの後は、やっぱりシエスタ(昼寝)!?

ほんま、上海はインターナショナル・シティですわ。


明日は端午節。

昨日いただいた粽子(ゾン・ズ:ちまき)、解凍して食べましょ。

レポート、お楽しみに。


アディオ~ス!