タイ料理@新天地、上海 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

三連休二日目。


お天気もええので、久しぶりに新天地へ行ってきましてん。

大陸へ来て1年、なんとな~く、

東南アジアの味が恋しくて、

タイ料理が食べ“タイ”気分になりまして、

ちょっとネットで調べてきてみましたんやけど。。。


う~ん、お店の中は、パンダン・リーフやレモングラスの

懐かし~い香り。


ほんで、マネージャーらしきおじさんも、笑顔でオーダーをメモ、

せやけど何となく、中国人ちゃうみたい。ず~っと英語で、

しかも、どこかで聞いた…シングリッシュ!?


ま、それはおいておいて、

来ました来ました、トム・ヤン・クン。
(…う、少しぬるい!)

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

パンダン・チキン

(…イタタ!お肉に楊枝がささったまま…)
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

フォーじゃなくって、なんだったっけ。

まあ、あたたかい、ビーフン+牛肉。

(まあ、OK)
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

エビとブロッコリーの炒め物。

(ブロッコリー、もう少しゆでてホシイ…生ちゃうか…)
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

…とまあ、雰囲気も良かったのに、

何かケチをつけたくなるようなことが、チョコチョコと。

(ほかにも、アイスクリーム2つ頼んでも、時間を空けて一つずつ…とか)


しかもここは新天地、ホワイトの方々や旅行客も多くて、

お値段も、少々お高め。


せやのに、なんかチョット残念な気分ですわ。

(まあ、チキンの件があって、チャッカリ10%割引してもらいましたけど。)


やはり、レストランっちゅうのは、

食べ物そのもの+雰囲気+店員さんの態度、すべて含めたサービスなんやなぁ、

と、つくづく感じましたわ。

どれも不味くはなかったんですけどねぇ。


お腹は膨れたけど、やっぱりチョット残念。

(ま、大陸やし、しゃーないですね。)