「起立、礼!」ちゃうの。 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

先日、

こちらの日本人学校へ行って来ましてん。


久々の「学校」。

でも、上海にあっても、ほんまに学校の中は

「日本」ですわ。


ほんでね、

先生方・児童の皆さんの様子も…

あれ?ちょっとウチらの児童時代と違う(かなりフルイから?)…


「起立。回れ右。礼。着席。」


とは、今は言わへんのんですねぇ。

びっくりした、っちゅうよりも、

なんか動作と号令に違和感があるなぁ~と思ってたら、


「立ちましょう。後ろを向きましょう。…」


っちゅうように、

「号令」ちごて、

「勧誘」なんですねぇ。


それが良いとか悪いとか、

そこまで深い考えまでには及びませんけど、

ただただ、

時の流れを感じましたわ。


日本も、組織のありかたも変わっていくんやって。