某社の現代中国社会に関する公開調査、
今日は女性のお化粧についての、面白い記事がありましてん。
まだまだ日本人に比べて、「すっぴん率」は高いですけど、
若い女性の「美」への関心は、
年々高まってるようですわ。
で、ウチが一番面白いな~と思た質問は、
「化粧品購入でもっとも参考にする情報」
1位.テレビCM 65.7%
2位.知人や友人の意見 63.0%
…ふむふむ、この辺は、頷けます。
3.試供品提供 49.3%
…おおお、実に、半数近くの方が、試供品が決め手になってるんですねぇ。
これは、勝手な考察ですけど、
まずは、
「基本的に使ってなかったので、何がいいかわからん。初めに手にしたものを、
とりあえず引き続き使ってみよ。」
みたいな発想やないかとおもうんですわ。
お化粧の概念が入り込んだ途端に、
物凄い種類が世界から参入。
中国女性にしてみたら、どれ使てええのか、
分かりませんもんねぇ。
そして、もうひとつ勝手考察。
やっぱり、
「ギブ・アウェイ(タダでもらえるもの)」に弱いんですわ。
先日、ブランドショップへ行ったときも、
同ブランド名が書かれた文具を
「お配りしてま~す」とやったそばから、
人だかりができて、すぐなくなったったとか。
確かに、こちらのキャンペーン方法で、
「買一送一(マイ・イー・ソン・イー)」という、
一つ買えばもう一つ着いてくる、っちゅうやつ、
人気ですねぇ。
タダよりコワいもんはないと思うんですけどねぇ。