今日もまた、隔世の感。 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

夕方、自宅で「家仕事」してますと、

イキナリ携帯が鳴りました。


「誰かいな?」


番号は登録してへんところから。

最近仕事関係で携帯にかかることが多なってきたので、

「はい、ええやんかです!」と、ちょっと緊張して出てみると…


なんと、

年末に、にわか仕込みのヒップホップダンスのコーチをしてくださった、

先生からではないですか!!


別件で、ウチの住むマンションの方と会う用事があったのと、

ウチらのマンションに、彼女らのヒップホップ教室の

貼紙をしたいのだが…というお願いで。


ウチはマンション管理室担当者を紹介し、

貼紙、ちらしを受け取ってもらい、

丁寧にお辞儀をし、お礼の言葉を述べていた彼女。

ただただ、ダンスがやりたくて、

でも上海で生活できる程度は稼がないといけなくて、

必死でひたむきな姿、

若いわぁ~。


結構日本人も、がんばってるやん!


昨日の英語の先生といい、

日本の80后も、まぶしいぃ~。