今度こそ、春!? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

おはようございます。

今朝は、お布団から起き出しても、

「ヒヤっ」とはしませんでしたわ。



最高気温も16度まであがり、

明日は20度まであがるらしいですわ。


春節のときに、20度まで上って、

「もう春や!」と喜んだもつかの間、

あっという間に冬に逆戻りの2月でした。


昨日も、オフィスでクライアントさんとのアポとりながら、

「え~っ?もう来週は3月ぅ~?」とびっくり。


早い早い。

3月になれば、日系の学校は春休み。

日本は花粉が飛ぶから、と帰国を見合わせる

日本人のかたも居られますが、

こっちのスモッグもすごいわ~と、

一年前、空気がキレイ&多湿の新加坡から引越し

してきたときのことを思い出しましたわ。


時の速さに流されんようにせなね。


さて、今日は英語の勉強ですわ。

同じ語学学校なんですけど、(学校側の)諸般の都合で先生がもう3人目。

どんな先生か、楽しみぃ。